婚活サイトは30代が中心のため、アラフォーの方でも十分戦えます。一方婚活アプリの中心は20代なのでなるべくなら避けたほうがいいのですが、登録者数が大勢の人気アプリなら検討の余地はあります。
アラフォー向け婚活サイトランキング
実績 / 料金 | |
マッチドットコム![]() | カップル成立 年10万組以上 月2,467円~ |
会員数日本最大の婚活サイトであると同時に、世界でも24カ国・1500万人が活動する世界最大級のビックサイトです。 | |
ブライダルネット![]() | カップル成立 月1.7万人以上 月2,500円~ |
運営実績が長いという安定感と高品質なサービスをリーズナブルに受けられるコスパの高さが評判を呼び、入会者急増中です。 | |
ゼクシィ縁結び![]() | カップル成立 平均5.7ヶ月 月2,400円~ |
結婚情報のトップブランド、ゼクシィによる婚活初心者向けのFacebookアプリです。結婚市場の縮小に歯止めをかけるべく満を持して婚活業界に参入しました。 | |
エンジェル![]() | 成婚までの期間 平均5.3ヶ月 入会15,000円 月4,980円 |
特許も取得したマッチング精度の高さは秀逸。店舗型結婚情報サービスとネット婚活のいいとこ取りしたハイブリットサイトです。 | |
エキサイト婚活![]() | カップル成立 年2千組以上 月1,890円~ |
運営元のエキサイトはインターネットサービス業としての運営期間が長く、エキサイト婚活も業界Top3に入るほど老舗のマッチングサイトです。 | |
eーお見合い![]() | 非公開 申込1回 2,000円~ |
上手に使えば0円で活動も可能。結婚情報サービス・ノッツェが手掛けるまったく新しいかたちの婚活・恋活サイトです。 | |
ユーブライド![]() | カップル結婚 年2,000組以上 月2,100円~ |
ミクシィグループにより運営がなされているユーブライド。SNSブームの立役者だけに今後の展開が期待されます。 |
アラフォー向け婚活アプリランキング
実績 / 料金 | |
pairs![]() | マッチング数 延べ30万人 月3,590円~ 女性無料 |
女性はうれしい無料。Facebookの恋活アプリとしては最大級の会員数とマッチング数を誇るマッチングサービスです。 | |
Omiai![]() | マッチング数 1日40,000組 月1,950円~ 女性無料 |
「いいね!」から始まる恋愛ストーリー。Facebookを活用した日本で最初の恋活アプリです。 | |
ゼクシィ恋結び(終了)![]() | マッチング数 延べ150万組 月1,780円~ |
出会い系サイトの概念に近いイメージですが、運営元がリクルートのゼクシィのため信頼性抜群の超優良出会い系です。女性は無料、男性もお手頃価格となっています。 |
※お断り
恋活アプリ「Tinder」は、無料で会えることも可能であり人気はありますが、リスクが高いため当サイトではご紹介していません。
無料なので身分証の確認業務を予算の都合でカット、無料なのでヤリ目やなりすまし業者が使いたい放題と、タダで使えることに対する代償が大きすぎます。使うのであれば慎重に慎重を重ねてご利用ください。
婚活サイト+アラフォー婚活の口コミ
婚活サイトから知り合って9ヶ月。お互いアラフォーなのに将来の話に進展がないのが不安です・・・全文を表示
(2020/2/19)
アラフォーの婚活は見た目も中身も磨く必要があると感じました・・・全文を表示
(2019/5/14)
デート代のワリカンを申し出るアラフォー女は可愛げがないでしょうか・・・全文を表示
(2017/12/11)
年齢の数と同じくらいの出会いを繰り返し、今の妻と出会うことができました・・・全文を表示
(2017/6/28)
37歳男性です。婚活して結婚相手は見つかるでしょうか・・・全文を表示
(2017/3/24)
何度も振ったり振られたり精神的にキツかったですが、それを乗り越えたからこそ今の奥さんとであうことができたわけで・・・全文を表示
(2017/3/4)
ネット婚活で知り合い、直接LINEや電話でやり取りするようにはなったものの、遠距離過ぎてまだ一度も会えていません・・・全文を表示
(2017/2/26)
婚活サイトから本当に好きと思える人と出会え、41歳で結婚しました・・・全文を表示
(2013/12/27)
登録して4日後に彼氏ができてびっくり!フィーリングが合う人なので条件なんて後回しになっていました・・・全文を表示
(2012/8/1)
アラフィフバツイチの私ですら婚活サイトで18歳年下の彼氏ができたのですから、アラフォー女性が若い男性と付き合えることは珍しくないと思います・・・全文を表示
(2011/8/14)
ほとんど使用していない婚活サイトで8歳年下の男性からメッセージが届き、アラフォーの私で大丈夫なのか困惑しています・・・全文を表示
(2010/10/29)
お互いバツイチでしたが、ハイスペックの年下男性と円満な夫婦生活を送っています。婚活サイトも悪くないですよ・・・全文を表示
(2010/8/12)
アラフォーで時間的余裕のない私は、プロフィールに結婚を前提としたお付き合い希望と明記していたので、真面目な男性しか寄ってきませんでした・・・全文を表示
(2010/4/26)
確かに若い女性を求めている男性は多いと感じましたが、そんな一般論にあてはまらない男性は一定数いるんです・・・全文を表示
(2010/3/26)
婚活アプリ+アラフォー婚活の口コミ
婚活アプリは、出会いも別れも目まぐるしいのを承知の上で使いましょう・・・全文を表示
(2019/3/7)
40歳ぐらいの年上の女性を探しているのですがなかなか見つかりません・・・全文を表示
(2019/3/1)
年上の女は面倒と思われたくないので、連絡には慎重になってしまっています・・・全文を表示
(2016/11/3)
情報化社会がアラフォーの選択肢を増やしてくれました
時代の変化と共に、色んなものが変わってきました。そのうちの一つが婚活です。
従来であれば、人と出会い、徐々に惹かれて付き合いが始まり結婚に至ります。今ではインターネットの発達とともに、ネット婚活も成熟期を迎えつつあります。
設定した条件で芳しくなかったら少しずつ条件を下げてアプローチしていく。トライ&エラーを繰り返して妥結点を見い出す力は、アラフォーの皆さんはお手のものかと存じます。
ネット上では、相手の顔が見えない事も多く、性格などの内面を重視して判断する傾向があります。外見だけで判断しないので、チャンスの幅が広がるわけです。
ただし、相手が見えない分、注意も必要です。便利な一方でリスクも潜んでいることを忘れてはなりません。
相手の言っている事が本当か、きちんと自分へ気持ちが向いているか、見極める事が大切です。それができれば良い出会いが増えてきますので、選択の幅が広がります。
便利な世の中になるにしたがって、安易な選択をしやすい傾向もあります。婚活をするにしても、便利なものを利用するのは良い事ですが、根本的に大切な事は省略してはいけません。
その辺は経験を積んだアラフォーの皆さんなら、十分承知の上で利用していけることでしょう。
自分に合ったベストパートナーと出会いたいものです。
婚活サイトでは自分にも答えのある質問を投げかけましょう
理想の相手にめぐりあったような気がすると、相手のことを少しでもたくさん知りたくなるのは、まあ普通の欲求ですが、婚活サイトを利用した出会いのよくある失敗談の一角を占めるのが、質問ばかりしてしまった人の反省ではなく、質問ばかりされた人が申込をお断りした体験談です。
また、会話が続かないという悩みを持つ人は質問したがりの人に少なくありません。はじめのメールのやり取りも、実際に対面したとしても、相手と接する時間は非常に限られています。
自分の話ばかりする人もアピールが過ぎて辟易されることもありますが、質問ばかりする人も、同程度に、自分だけが中心の相手を配慮しない人だという印象を与えてしまいます。
共通項は『対話』をする気が無いことです。何か尋ねたいことがあるなら、その内容に自分についての答えを告げてから相手に質問をしてみましょう。
例えば「私は休日はドライブに出掛けるのが好きですが、貴方は何をして過ごしていますか」とか、「私の得意料理はオムライスですが、貴方の得意料理は何ですか」とか、「私は2人くらい子供が欲しいのですが、貴方はどうですか」など、質問と同じ分量の自己紹介を交えながら相手に尋ねます。
相手に尋ねたいことに対して自分自身については全く何も説明できない項目は、自分からはたった一度しかボールを投げられないキャッチボールですから、会話が続くわけなどないのです。
休日の過ごし方を尋た時に、相手が趣味の話をしたが自分の番には「ゴロゴロしてます」では会話は終了です。
相手の得意料理を尋ねて「自分は何も作れません」でも終わってしまいますが、自分の答えを先に述べた質問は、話題提起と受け取られます。